9. 資格
このカテゴリのよくある質問
- 「博物館実習2 (館園実習)」の受講を希望する場合は大学が斡旋してくれるのですか?
学外の美術館・博物館で「博物館実習2(館園実習)」の受講を希望する場合、原則、各自で希望館へ実習受入れの依頼をしていただきます(館によっては大学より一括で実習受入れの申請を行います)。6月~12月にかけ、1週間程度で実習が実施されるところが多いようです。
- 資格課程はいつから受講できますか?
2年次以降に受講登録することで、履修を開始できます。
▶『学習ガイド』手続と登録時期 p.128
- 教育実習校は大学が紹介・斡旋してくれるのですか?
紹介・斡旋はできません。各自で中学校または高等学校に交渉し、実習校を確保してください。基本的には出身校や自己開拓で見つけた学校(居住区内の学校や縁故のある学校等)に依頼することになります。ただし、一部の公立学校では、大学が一括してそれぞれ所轄の教育委員会に申請するところがあり、その場合は学生個人での依頼はできません。また、本学では勤務校での教育実習は認めていません。
- 教職と博物館学芸員の資格を同時に取得したいのですが、できますか?
最短での卒業が第一目標であれば困難です。本当に必要な資格をどちらか選択するか、受講年数の余裕をもって学習することをお勧めします。
- 次年度に卒業をする予定ですが、教職・博物館学芸員課程に登録できますか?
カリキュラム上、卒業年次(4年次)での登録はできません。標準な履修期間は3年間、最短でも2年聞は必要です。そのため、次年度卒業を目指す(卒業研究 ・卒業制作に着手)場合も、資格取得はできませんので、履修計画を立て直し、受講登録することとなります。