• HOME
  • 3. 履修・学習

このページを印刷する

3. 履修・学習

テキスト科目(TR、TW、TX)

テキスト科目には TR 科目、TW 科目、TX 科目があります。
各科目のairU マイページでの履修方法についてお知らせします。
airUマイページでの履修・操作方法以外は『学習ガイド』を確認してください。

テキスト科目(TR、TW、TX)の履修

TR科目(レポート課題/WEB)

TR科目(レポート課題/郵送・窓口)

TR科目(単位修得試験)

TW科目(作品課題/WEB)

TW科目(作品課題/郵送・窓口)

TX科目

第四種郵便

注意事項

テキスト科目のシラバス

藝術学舎科目(GS)

GS科目 履修の流れ

成績評価

自分自身の成績状況・履修状況をしっかり把握しましょう。
airUマイページでの履修状況の確認方法についてお知らせします。
その他の成績評価に関連することは、『学習ガイド』を確認してください。

評価

履修状況(成績)の確認方法

再履修

GPA

成績証明書の発行

評価に関する疑義照会方法

このカテゴリのよくある質問

単位修得試験において、対面試験とWeb試験では持ち込み可能なものが異なりますか。

<対面>パソコン、電子辞書等の電子機器以外であれば必要な書籍やノートなどを持ち込むことができます。
<Web>テキストや参考資料、自分で用意したメモ・電子ファイルなどを参照しながら解答することができます。
airU学習ガイド>3. 履修・学習>テキスト科目(TR、TW、TX)>TR科目(単位修得試験)

「単位修得試験(対面)申込書」を提出しましたが、レポートが合格できませんでした。単位修得試験は受験できますか?

受験資格にかかわるレポート提出期間までに提出されたレポートの結果をもって、受験資格があるかどうかを審査しています。不合格の場合は、受験資格を満たしませんので試験は受験できません。受験資格審査の結果は、申込結果通知(封書)で通知します。
受験資格がない科目については、受験できない理由を記載します。受験不許可科目については、その開催回では受験できませんので、要件を満たしたうえで次の単位修得試験に再度申し込んでください。
airU学習ガイド>3. 履修・学習>テキスト科目(TR、TW、TX)>TR科目(単位修得試験)

単位修得試験を受験しました。提出後、修正したい箇所があったのですが、修正できませんか?

単位修得試験は、試験をWeb上で行っています。通常の試験と同様、解答提出後の修正等は一切できません。

単位修得試験(対面)で申し込んだ3科目のうち1科目が不許可となったので、別の科目を追加したいのですが。

追加の申し込みはできません。

課題の提出期間を過ぎてしまいました。提出することはできませんか?

課題提出期間を過ぎると、提出はできません。次の提出期間に提出してください。

このページの先頭へ戻る